講師に全国レベルで競技されている佐久間善次先生をお招きし、卓球の楽しさと奥の深さをいっぺんに学んでいます。
2011-10-28
2011-10-27
2011-10-20
卓球教室決まりました。
今年から定期的な活動として始まった卓球。
思った以上に気持ちのいい汗がかけるこの卓球は、やってみるとおくが深いこと深いこと。
みんな、「もっと卓球がうまくなりたいです!」と活気満点。
ということで、卓球教室をやります。
この教室は、卓球をたのしみたい方向けの教室です。
すでに卓球の活動に来ている方はもちろん、そうでない方もぜひ!
何かを始めるときは、誰でも腰は重たいものです。
さあ、思い切ってやってみましょう!
思った以上に楽しいですよ☆
2011-10-19
やります、男前講座!(ぐい呑み&とっくりつくり)
きれいスタジオ(アロマテラピー教室)2回目6
こちらがAfterの写真☆
ちょっとこの写真ではわかりにくいかも…(苦笑)
ちなみに私は顔に塗りました。
3分程の時間でパックをおとした後は…
ホントに"しっとり"
自分の肌に"うっとり"(笑)
大満足の仕上がりでしたぁ〜。
自然の力って本当に凄い!
ちょっとこの写真ではわかりにくいかも…(苦笑)
ちなみに私は顔に塗りました。
3分程の時間でパックをおとした後は…
ホントに"しっとり"
自分の肌に"うっとり"(笑)
大満足の仕上がりでしたぁ〜。
自然の力って本当に凄い!
きれいスタジオ(アロマテラピー教室)2回目5
続いて、お楽しみの"マルベリーパック"
クレイにドライハーブのマルベリーを加え、精製水を加えて作ります。
※作ってから、余り時間を置かずに塗って〜!!
と先生のお話を聞き、パックの出来上がりの写真を撮るのを忘れちゃいましたm(__)m
ということで…
パックを塗る前の手をパチリ☆
さてさてパックの後が楽しみ!!
クレイにドライハーブのマルベリーを加え、精製水を加えて作ります。
※作ってから、余り時間を置かずに塗って〜!!
と先生のお話を聞き、パックの出来上がりの写真を撮るのを忘れちゃいましたm(__)m
ということで…
パックを塗る前の手をパチリ☆
さてさてパックの後が楽しみ!!
2011-10-18
2011-10-11
第8回グラウンド・ゴルフ大会 さわやかに開催
2011-10-03
定期活動グラウンド・ゴルフは、活動場所が変更されました。
登録:
投稿 (Atom)